- 2leaf
- 生活のこと
- ステンレスのシンクにさび!なぜ?原因はこれだった!
- スチールラック(メタルラック)のお手入れならこれ!水垢、油汚れにも大活躍
- 退職したら国民健康保険の手続き!でもその前に確認したほうが良いこと
- コロナ禍での派遣契約終了!失業保険の受給開始はいつ?
- カロリーと糖質 どちらを重視したら良いのか医師に聞いてみた
- ハッカ油で消臭芳香剤を作ってみた
- 古い洗面台(INAX)の排水栓を交換しました
- 宝くじ高額当選に税金がかからないは嘘?共同購入の場合は贈与税に注意
- 敷金はどのくらい返ってくる?引っ越しのため退去する部屋の立会検査
- シャンプーは本当にノンシリコンのほうが良いの?美容師さんから返ってきた答えは?
- インターネット接続トラブル発生!解決までの流れ
- レジャー
- 淡路島旅行3日目 – 車いすの母との初めての旅行を終えて
- ホテルニューアワジ – 淡路島旅行2日目
- プラザ淡路島 – 淡路島旅行1日目の宿泊ホテル
- 淡路島旅行 1日目 - 車いすの母との旅
- 大道理で芝桜
- 観光農園ファームランドでいちご狩り
- 徳佐八幡宮と常盤公園でお花見
- 道の駅 蛍街道西ノ市に行ってきました
- 道の駅 上関海峡に行ってきました
- 道の駅 阿武町に行ってきました
- 道の駅 北浦街道 ほうほく(豊北)で海鮮丼
- 道の駅 センザキッチンでバーベキュー 車いすの母もゆったりと
- 道の駅 願成就温泉に行ってきました
- 道の駅 長門峡へ行ってきました
- フィッシュスパで不思議体験
- 愛犬も同伴可能な湯布院トリック3Dアート
- 九州旅行2日目 旅籠 彩くら – 大分県
- 湯富里の宿 一壺天の夕食と朝食
- 愛犬とお泊りできる宿 湯富里の宿 一壺天に行ってきました
- ペットと泊まれる宿 Wa!王国 狗の郷に行ってきました
- ペットと泊まれる特大ログハウス 蒜山(ひるぜん)倶楽部 Nadjaで年越し「2」
- ペットと泊まれる特大ログハウス 蒜山(ひるぜん)倶楽部 Nadjaで年越し
- 介護
- 古民家リノベーションが完成しました
- 介護の知識
- 小規模多機能型居宅介護施設の特徴 連続での泊まりは可能?レクリエーションは?
- 有料老人ホームで家賃や食費以外にかかる費用
- 介護保険で利用できるサービスにはどんなものがあるの?
- 介護老人保健施設の入居条件と目的 実際に話を聞いてわかったこと
- 介護施設を決めるまでに家族が行動したこと
- 介護する家族として3人のケアマネジャーさんに感じたこと
- ケアマネジャーはどんな存在?変更は可能?
- 特別養護老人ホームとはどんなところ?費用や入所基準は?
- 要介護度は高いほうが利用できるサービスは増えるが必ずしも良いとは限らない
- 母が入所している住宅型有料老人ホーム 費用はどのくらいかかっているの?
- デイサービスはどんなところ?母が喜んで通うようになった通所介護サービス
- 福祉車両(ホンダ 軽自動車)を購入して初めての外出で気づいたこと
- 母との日常
- 築100年の実家をリノベーションすることになりました
- 面会制限一部解除でドア越しの面会許可が出ました
- 面会制限・外出制限で母に会えない日々
- 淡路島旅行3日目 – 車いすの母との初めての旅行を終えて
- ホテルニューアワジ – 淡路島旅行2日目
- プラザ淡路島 – 淡路島旅行1日目の宿泊ホテル
- 淡路島旅行 1日目 - 車いすの母との旅
- 大道理で芝桜
- 観光農園ファームランドでいちご狩り
- 徳佐八幡宮と常盤公園でお花見
- 難病の疑い – 不安と納得
- 母の入院 – 血糖コントロール
- 道の駅 蛍街道西ノ市に行ってきました
- 道の駅 上関海峡に行ってきました
- 今週はたこ焼きパーティー
- 道の駅 阿武町に行ってきました
- 母の無呼吸症候群 CPAP(マスク)療法が始まりました
- 道の駅 北浦街道 ほうほく(豊北)で海鮮丼
- 母の介護で家族と意見が合わないことはあったのか
- 道の駅 センザキッチンでバーベキュー 車いすの母もゆったりと
- 道の駅 願成就温泉に行ってきました
- 道の駅 長門峡へ行ってきました
- 糖質制限のクリスマスケーキで母とクリスマスイブのひととき
- バリアフリー対応の植物園(ときわ公園)
- 母と冬用の洋服を買いに
- 山口ゆめ花博に行ってきました
- ゼロカロリー・低カロリーのお菓子たち 糖尿病の母に美味しいおやつを!
- 認知症の母と過ごす週末
- その老人ホームに母を預けることを決めた理由
- 毛利邸に行ってきました。車いすで入場される際に気を付けたほうが良いこと
- 親を施設に預けることは親を捨てることになるのか
- 福祉車両の購入で広がる行動範囲
- 老後のための蓄えの重要性を実感!
- 母が有料老人ホームに入所して約10日が経ちました
- 住宅型有料老人ホーム入所の申し込みをしました
- 母の退院と今後
- いちご狩り-はあと農園さんで甘いいちごをお腹いっぱい
- 瑠璃光寺に行ってきました
- もの
- マグネット式シャンプーディスペンサーと詰め替えそのままミニを比べてみた
- WiiUでおうち運動始めました!今更ながらとても優秀なゲーム機だと思う
- シャンプーボトルに詰め替え不要!狭い浴室もこれですっきり
- 室内物干しスタンドは収納に困る!を解決してくれた便利なアイテム
- 100均のヘアブラシが優秀すぎる 髪がサラサラに
- 吸水性抜群のおすすめふきん – 我が家のふきんはこれ
- ±0コードレスクリーナーを使ってみた感想
- ±0コードレスクリーナー 「XJC-Y010」と「XJC-B021」の違い
- ±0コードレスクリーナー(掃除機)が届きました
- セブンの冷凍食品「発酵バター入りホットビスケット」を食べてみた
- セブンのパンケーキが絶品!もう食べてみた?
- ファミマの「冷やして食べるフレンチクルーラー(ホイップクリーム)」
- 古い洗面台(INAX)の排水栓を交換しました
- ガセリ菌sp株って何?宅配専用商品は含まれている成分が違う
- 低カロリー 3種のプリン 20kcalでもしっかりした甘さ
- 低カロリーでカルシウムも補える「ぽんせん」2種類の味 両方食べてみた
- スマホVRゴーグル初体験。最初の一歩におすすめ
- 寝起きにだるい・身体が重いを解消してくれたもの
- メンタリストDaiGoさんの「心を強くする300の言葉」は必要な言葉を拾える本
- 糖質オフ野菜ジュースと無糖の青汁 母が毎日飲み続けているその味にビックリ
- セブンスイーツ「濃厚かぼちゃプリン」今年も毎日食べてます
- 大人可愛いお洒落なスマホケースが届きました
- 私の髪を劇的に変化させたヘアオイル 髪の広がりも切れ毛もこれ1本で解決
- L型長財布(L字ファスナー)ウィリアム・モリスの使い勝手が最高
- ロベルタのRハンドシリーズのバッグ
- WEB
- 雑記
- 古民家リノベーションが完成しました
- コロナ生活も約1年 長いおうち時間の中で...
- 映画「ばるぼら」を見てきました
- 築100年の実家をリノベーションすることになりました
- WiiUでおうち運動始めました!今更ながらとても優秀なゲーム機だと思う
- 映画「ミッドナイトスワン」見てきました。
- 今からでも遅くない!ずっとやりたかったことを始めてみる
- 映画「半世界」 見てきました
- 大好きで大切な番組「ゴロウ・デラックス」
- 心が折れそうな時に読む自己啓発本の選択基準
- ななにー in paris フランス パリで語られた本音
- 会わない時間
- 15年会っていない友人に会ったらどんな気持ちになるんだろう
- 7.2(ななにー)新しい別の窓 記念すべき第1回目
- GLOW・25ans・FIGARO japon の3冊を買ってきました
- 映画 クソ野郎と美しき世界 オフィシャルブックが届きました
- 数年後 うちのテレビには何が映されているのだろう
- 新しい地図 オリジナルカレンダーとムビチケが届きました
- 大切な人たちと「新しい地図」をゆっくり描こう
- about
- Home
- サイトマップ
- 新着
- 新着記事