こんにちは。ことりです^^
今お借りしているお部屋に引っ越しをしてそろそろ2年。前の住居よりも築年数も古いですし、少し小ぢんまりとした間取りになったのですが、ふたり暮らしの私にはちょうど良い広さで何だかほっと落ち着くんですよね^^
でも、間取りだけでなくお風呂も全体的に小さくなってしまったんです^^; 浴槽もそうだし洗い場も狭くなっちゃって。
そこで困るのがシャンプーやトリートメント、ボディソープの置き場。置けなくはないけど、ボトルを置くとそれでなくても狭い洗い場がもっと狭くなってごちゃごちゃしてしまうわけです。

とにかくごちゃごちゃとするのが嫌いなことりさん^^;
それに、私はボトル類のぬるぬるが許せない!お風呂に入る度にボトルをゴシゴシと洗ってました。ものすご~く念入りに(笑)
何をそんなに必死になって磨いてるのか??と自分でも不思議になるくらいゴシゴシと磨きます。
そんな私が見つけたあるグッズ。
これがですね、とっても良いのですよ。約2年ほど使ってみた感想などを^^
詰め替えそのまま ミニ
私が購入したのは「詰め替えそのまま ミニ フルセット」。
フルセットは「シャンプー」「リンス」「ボディソープ」のポンプとホルダー3個、アーム1個の全部入り。私は「ミニ」を購入しましたがスタンダードもありますよ。
ミニとスタンダードの違い
スタンダードのほうはミニに比べポンプを押した時に出る量が多めです。
あとはホルダーの仕様が少し違うみたいですね。ミニとスタンダードの違いはこのくらい。
ロングヘアーの方はスタンダードのほうが良いかも。ただ、ミニでポンプを2回押すとかして量の調節をするのもありだと思います。
私はボディソープはいつも2回押しです^^
シャワーフックにセットして浴室スッキリ
シャンプー、リンス、ボディソープそれぞれの詰め替えパックにポンプとホルダーをセットしてアームに吊るし、シャワーフックにセットすれば完成!


うちで使っているシャンプー類は薬用の「ミノン」。最近このシャンプーに変えたのですが、それについてはまたいつかご紹介させていただくとして…。
詰め替えそのままは、浴室のシャワーフックにセットするようになっています。上の写真を見ていただくとわかると思いますが、うちではもともと浴室についているシャワーフックは使わず、マグネットのシャワーフックを購入してそれにセットしています。
こういうやつ^^
ニトリやホームセンターなどに同じようなものがあります。
マグネットなのでどこにでも設置できますし、思っていたよりもしっかりピタっとくっついてくれます。シャンプー、リンス、ボディソープの3つを吊るしているのにびくともしません(笑)
かなり強力でビックリしています。
ポンプとホルダーのワンセットだけの購入も可能です。
ワンセットの場合、アームは付属していませんがタオルハンガーなどにセットしても良いですよね。
この詰め替えそのまま ミニと、マグネット式のラックやフックを使うようになってからというものお風呂の洗い場は本当にスッキリしました。足元には何も無い状態^^ お掃除も楽々♪
最後までしっかり使いやすい
販売サイトにも書かれていますが、詰め替えパックを逆さにして吊るす感じになるので中身が最後まできっちり使えるんです。
ボトルの場合、最後のほうに残っているシャンプーやリンスが出にくくなりませんか?仕方なくボトルのポンプ部分を外してボトルを逆さにして出すみたいな状態になったりして^^;
そんなことも解決!我ながら良い買い物をしたと喜んでおります(笑)
詰め替えそのままの問題点
快適に使用させていただいているにはいるのですが、どんなシャンプーやボディソープを使っているのかによって問題もあります。
詰め替えパックがないものもある
シャンプーやリンス、ボディソープの中には詰め替えパックが無いものもありますよね。
今お使いのシャンプーなどに詰め替えパックが無い場合、「詰め替えそのまま」は使えません。加えて、詰め替えパックの口の部分に凹凸があるタイプの場合は液漏れの可能性があるので使えません。
お洒落とは言えない
詰め替えパックをそのまま吊るす形になるので、詰め替えパックがお洒落じゃない場合も少し野暮ったくなってしまうかも^^;



まさにうちがそう!( ノД`)
最近使い始めたシャンプーが薬用シャンプーの「ミノン」で、パックがとっても地味~なんです。色はピンクなのですが何となく薬用っぽい感じが漂うデザイン(笑)
でも結構このシャンプーが良い感じなので変えたくない。まあ少し野暮ったいですがここは仕方ないかなと。
一応専用カバーもあるにはあるのですが、これもお洒落かと言われると…。
まったく手間がかからないというわけではない
それと、詰め替えの手間がかからないとされていますが、詰め替えパックにポンプとホルダーをセットするというひと手間はあります。
ただ、詰め替えパックの形やボトルの口の大きさなどによってはものすごく詰め替えしにくい場合もありますよね。そういうことは解消されますしボトルに詰め替えるよりは全然楽です^^
購入される際には、今使っておられるシャンプー類などの詰め替えパックが使用できるタイプかを確認してから購入されてくださいね。
販売サイトで確認できます。
総合的に見て
詰め替えそのまま ミニを約2年使ってみて、私としてはとても使いやすいと思います。
- 浴室の床がごちゃごちゃしない
- ボトルのぬるぬるを気にしなくて良い
- 中身を最後まで使いやすい
詰め替えパックがお洒落なものでないと見た目的にはちょっと^^;…というところもありますけど、まあ許容範囲かなと。
狭い浴室もスッキリして広く使えますし、これからもお世話になろうと思っています^^
そういえば、この詰め替えそのまま ミニを使ってから少しして、一度マグネット式のシャンプーボトルに変えてみたことがあったんです。そちらについてもまた後日紹介しますね。
更新しました

