お世話になっている美容院で美容師さんが使っておられるヘアブラシ。
それがとても気になっていました。
そのヘアブラシはブラシ部分がとても大きいのですが、ブラッシングしてもらうととても気持ち良かったんですよね。
美容院でカットしてもらったその日はとても髪の調子が良いですしサラサラで艶々。
でもそれって美容院で使っているシャンプーとかトリートメントとか…そのおかげだと思っていましたし、多分それは間違いじゃないと思います。
まさかヘアブラシのおかげだとは思わない。
ただ、そのヘアブラシでブラッシングしてもらうと頭皮も含めとても気持ち良いので欲しいなと思っていたんです。
なのに、いつの間にかそのことを忘れてしまっていたことりさん^^;
人気のパドルブラシ
欲しいと思っていたそのヘアブラシはパドルブラシといって、ブラシ部分が大きくて空気穴があるヘアブラシのこと。
すっかりそのヘアブラシのことを忘れていたのですが、母の施設に妹が持ってきたヘアブラシがまさにそのパドルブラシだったわけです。
妹が持ってきたのはボタニストのパドルブラシ。
そのヘアブラシを見た瞬間、「ああ!欲しかったやつ!!」
と思い出したんです。
美容師さんが使っていたのはボタニストのパドルブラシではないですが同じタイプのものです。

お姉ちゃん使ってみて、すごく気持ちいいよ



うんうん
知ってる!知ってる!!知ってるよぉ!(心の声)
家に帰って速攻で検索しましたね(笑)
100均のパドルブラシ
いろいろと検索してみると、パドルブラシの使いやすさやパドルブラシを使った時の髪の毛のサラサラ感に感動している人がたくさん!
気になったのが100均のパドルブラシがかなりの高評価だということ。
ボタニストのパドルブラシも1500円くらいなのでお値段的にはお手頃です。でも、まずは100均のパドルブラシを使ってみてからでも良いかなってことで近所のダイソーさんへ直行。
ことりさん、買っちゃいました^^


カラーは黒の他に紫もあるらしいですが売り切れだったのかな…私が行ったダイソーさんには黒しかありませんでした。


ヘアブラシ自体が大きめなので重そうに見えますけど結構軽い。
ブラッシングするのに重さが気になるようなことはないですよ^^




寝ぐせ直しの時間短縮
100円だしあまり期待しないほうが良いかなと思いながら使ってみたのですが、いやはや、100均をなめてましたね^^;
十分すぎるくらい優秀です!
私の髪質はどちらかというと硬めというか、朝起きた時に変なクセがついていることが多く、それが元に戻りにくいんです。
髪を水でべちゃべちゃに濡らしてからブローしてやっと何とかなる感じ(泣)
ところがヘアミストをシュシュっとしてパドルブラシで髪を前方向にブローするだけでクセが元に戻る。ちょっとした感動!



ダイソーさん万歳!な気分(笑)
今使っているヘアミストは「精製水」「グリセリン」「精油(ラベンダー&ローズマリーのブレンド)」で自作しているものなので私の大好きな香り。
こんな感じで遮光スプレーボトルに入れて使っています。


このヘアミストを使ってブローしたいのにヘアミストだけではどうにもクセが直らず、仕方なく水で髪をべちゃべちゃに濡らしてからブローしていたんです。
でも、もうそんな心配はしなくて大丈夫。
大好きな香りのヘアミストでブローできるのが嬉しくて嬉しくて^^
髪の毛サラサラ
もうひとつ感動したのが「髪がサラサラになる」ということ。
パドルブラシで髪をブラッシングするだけで髪がサラサラになるんです。頭皮もとても気持ち良いですし変な静電気も起きない(髪質にもよるかもしれません)。そして指通りが良くなる。
絡んだ髪も変に力を入れてブラッシングしなくても直ります。
もっと早く買えば良かった^^;
さらに、お風呂上りに髪を乾かす時にも大活躍してくれています。このヘアブラシを使って髪を乾かすと髪の乾きが早いですね。
ブラシ面が大きく1本1本の間隔が広いのでブラッシングしながら髪を乾かすことでドライヤーの風が髪の内側まで行き届きやすいからだと思います。
パドルブラシは人気でいろいろと販売されています。5000円以上するものもありますし、デザインがお洒落なものもあります。
でも私はこの100均のパドルブラシで十分!まあデザイン的にはちょっと野暮ったい感じは否めませんが(笑)家で使うものなので気になるほどでもないし。
パドルブラシってどんな感じなの?という方は、まずはダイソーさんで購入できるパドルブラシで試してみてはいかがでしょう^^