毎年恒例の家族旅行。今回は岡山県の蒜山(ひるぜん)倶楽部Nadjaにある特大ログハウスで年を越しました。こちらのログハウスは、愛犬と一緒に宿泊が可能です。実家にいる2匹のチワワ達も一緒にお泊りです。
1500坪の敷地に特大フィンランドログハウス
見るからに迫力のあるログハウスで、これまでに宿泊したペット可のログハウスの中では一番の大きさ。まずはお婆ちゃんと息子が、車の中でおりこうにしていてくれたわんこ達のお散歩を済ませます。

大型犬でもしっかり運動できそうなほど広い芝生の中庭。うちはチワワ2匹なので、ぐるりと一周したらもう満足できるくらい(笑)

お散歩が終わった後は、とりあえず持って来たゲージの中で待機してもらいます。

わんちゃんはずっとゲージ内というわけではありません。リビング・ダイニングのみOKです。

それでは、いよいよ中がどうなっているのかをご紹介。
憧れの薪ストーブと床暖房であたたか
ログハウス内のリビングには、憧れの薪ストーブ。床暖房もあるので全く寒さは感じませんでした。

薪ストーブなんて使い方わからないし…という方も大丈夫。ちゃんと教えていただけます。妹の旦那さんが、ログハウスの管理人さんに使い方を教えてもらっていました。
こちらのログハウスは、あらゆるところに管理人さんのこだわりが感じられますよ。
清潔感のあるログハウス
薪ストーブもそうなのですが、まずとても清潔という印象。
よくありませんか?食器などが揃っているのはありがたいけど、これは使いたくないと思うようなものが揃っていたり…。
こちらは…。



食器もきちんと揃っていて、とても綺麗。マグカップもお洒落ですし、キッチン自体がとても清潔です。使っていて気持ちが良いキッチンでした。


妹もご機嫌で夕飯の準備中(笑)

もも花たちは年末年始の利用でしたので、レストランはお休みでしたが、通常は、希望すればレストランで夕食や朝食も可能とのことです。
吹き抜けに大きな窓。天体望遠鏡も
リビングは吹き抜けになっています。2階に置いてある天体望遠鏡で星を見ることができるように大きな窓も。


息子が一生懸命いじっていましたが、使い方がわからず^^;

天体望遠鏡で星を見たいという方は、あらかじめ管理人さんに使い方を聞いておいたほうがいいかもしれませんね。 長くなってきましたので、続きは次回…。