昨日、母と一緒に出掛けたのは山口県熊毛郡田布施町にある観光農園ファームランド。今回は母と妹と私…だけでなく息子どのも一緒でした。
息子が小学生になる年に離婚した私の子育てを全面的にサポートしてくれた母なので息子はお婆ちゃん子。小さかった頃のようにお婆ちゃんにべったりではないですが、20代半ばになっても変わらず大好きみたいです^^
車いすでも気持ちよく過ごせるいちご狩り
妹といちご狩りに行きたいねと話してはいたのですが車いすの母も一緒に楽しめるいちご狩りとなるとなかなか難しい。
いちご狩りやりんご狩りなどの場合は仮設トイレであることが多いですが、身障者用のトイレがなかったり段差があったりというところがほとんど^^;
こちらのファームランドさんは車いすを降ろしやすいようにオーナーさんのご自宅(だと思います)横の広いスペースに車を止めさせてくださいましたし、身障者用の仮設トイレもあります。オストメイト用トイレもありました。
車いすでも移動しやすいようにスロープがあったり、とても気を配ってくださっているという印象を受けました。


ゲストルーム入口がスロープになっています。

ストロベリーピクニック
ファームランドさんでのいちご狩りは「ストロベリーピクニック」と呼ばれていて少し変わったシステムになっています。
いちごをもぎ取ってその場で食べるというスタイルではなく収穫したいちごをゲストルームに持ち込み計量してもらってから案内されたテーブルで食べます。時間制限もありません。
最初、こちらに着くまではそのスタイルはどうなのかなぁ…と少し心配もしていたのですが全くそんな心配は必要ありませんでしたね。
逆にこのスタイルは「あり」です。とても良かった^^
まずいちごハウスで食べるだけのいちごを収穫します。もちろん持ち帰る分を収穫することもできます。

ハウス内はとても広いというわけではありませんが専用の収穫場所を用意してくださっているので車いすでも問題なく移動できました。
地面は土なので舗装された道のようにはいかないですが、でこぼことしたところは無いので全く困ることもなかったですよ^^

こちらで栽培されているのは「紅ほっぺ」。
甘みと酸味が強いのが特徴。

息子も結構楽しんでいましたね。
多分いちばんたくさんいちごを食べたのは息子です(笑)

いちごを収穫したらそのいちごを持ってゲストルームに移動。収穫したいちごを計量してもらいます。収穫したいちごはグラム売り。

ファームランドさんは完全予約制。入園料はひとり600円(時期によって料金が異なる場合あり)で、いちごのデザート3品と飲み物付きです。

オリジナルメニューがなかなかのもの
お昼過ぎに到着した私たちは昼食もこちらでいただくことに。

たくさんあるオリジナルメニューから「ふぁーむらんどカレー」「竹の子米粉ピザ」「パスタ(トマトソース)」「朝採り野菜のフレッシュサラダ」を注文。



自家栽培の野菜やお米を使ったメニューでどれも素朴で家庭的な味がしてとても美味しかったです。
そして、「まだ食べるの!?」と言われてしまいそうですが(笑)、行く前から決めていたオリジナルデザートも注文。
私はフォンダンショコラ。

妹と息子はストロベリーパフェ。

お料理も美味しかったですがこのデザートがまたと~っても美味しかったです。
特にいちごパフェは絶品かも。濃厚で深みのあるサーティワンアイスがたっぷり入っていてたくさんのいちごにオリジナルいちごソース。
これで580円は嘘のようなお値段かと^^
それと、デザートの中にいちご大福もあるのですが大きさは「大きいサイズ」と「普通サイズ」の2種類ありました。大きいサイズの大福は本当に大きかったです(笑)
そのサイズ用の超大型いちごは日によって採れる数が限られるため大きいサイズのいちご大福の販売は数がとても少ない時もあります。
予約の際に確認しておいたほうが良いかもしれません。
お子さん連れの方もゆっくりのんびり楽しめます

ファームランドさんはバリアフリー対策もしっかりされていて私たちとしても毎年利用させていただきたいなと感じたほどでした。
オーナーさんもスタッフさんもお優しい方ばかりで、目の前がオーナーさんのご自宅(だと思います)ということもあってとても家庭的な雰囲気です。
昔よく見かけていたパーン!という大きな音をたてるパン菓子機(?)でお客さんと一緒にパン菓子を作ったり、面白自転車で遊んだりと終始お客さんの笑顔が絶えない^^
オーナーさん自身もお客さんと一緒に楽しんでおられる感じでしたね。
それが見ていてとても微笑ましかった。
「赤ちゃんの駅」というスペースも用意されていて、授乳スペース、おむつ交換スペース、ミルクのお湯なども準備されています。母のように車いすの方も小さな赤ちゃん連れの方も安心して利用してもらいたいという心配りが感じられました。
そして帰り際、母を車の後部座席に乗せ…するとオーナーさんが母に話しかけられ…。
「お婆ちゃん、また来てくださいね。お元気でいらしてくださいね」と母の手を握ってくださいました。
訪れるお客さんをとても大切にしてくださっている。楽しんで帰ってもらいたいという想いに溢れている農園だと思います。
ファームランドさんは混雑といちごの不足がないように完全予約制になっています。予約は電話となっていますが耳のご不自由な方は公式サイトのお問合せから予約可能です。
観光農園ファームランド
所在地:山口県熊毛郡田布施町川西394-1
TEL:0820-52-1808(予約受付はAM9:00~PM6:30)
ストロベリーピクニック(いちご狩り):予約制(1月初旬~5月中旬)
いちご狩りのシステム:http://nz360.jp/ichigo/sys.html