インターネットが繋がらない!数日前に起きた我が家の大事件。
これまでにも、ネットに繋がらないというトラブルは幾度となく経験してきましたし、その原因はプロバイダーの接続障害ということがほとんどでした。または、再起動することでちゃんと接続されて、何が原因だったのかわからないということも…。
今回もきっとそうだよね。と軽く考えていたのですが、原因は全く違っていました(苦笑)
原因はモデムの故障
結論から言えば、原因はモデムの故障。ただ、その原因がわかるまでがひと苦労。
ネットに繋がらないので、スマホでプロバイダのホームページにアクセスし接続障害が起きていないかを確認。ですが、接続障害は起きていない様子。さらに再起動しても解決できません。
早速行き詰ってしまったことりさん(TωT)
十数年もネット環境必須の中で仕事をしているにも関わらず、次にどこを調べたらいいのかがわからない。かなり情けない状況ですが、意外と女の人には多いかもしれませんよね。何もしなくてもネットに繋がっているくらいに思っていたりして(笑)
その日はたまたま息子がお休みで家にいたので泣きつくことに^^;
まず息子は、3つの機器が置かれているところに直行。私には名前すらわからない機器。
モデムに電源入ってないよ!

えっ!?∑(゚∇゚|||)
まずは機器を確認!
うちは、フレッツ光マンションタイプで、「モデム」 「CTU(終端装置)」 「VoIPアダプタ(ひかり電話)」の3つの機器が設置されています。小さな箱状の機器です。
これらの機器がふたつ、またはひとつというご家庭もあると思います。


偉そうに言っていますが、今回のことで初めて知った名称です。モデムくらいは何となく知っていたんですけどね(笑)一番右がモデムです。
モデムにはランプが点灯するところが4か所あります。このうちの上段3つが点灯していなくてはいけないのですが、全てが消えていました。
コンセントが外れているのかも?と確認してみましたが、違うコンセントに差し替えてみてもランプは点きません。もうこれはモデムの故障を疑うしかない状況です。
116に電話する時の注意点
NTTフレッツ光を利用している私が、最初に電話をしたのは「116」ですが、この時注意することがあります。
モデムが使えない場合は光でんわも使用できません。
スマホから電話をするしかないのですが、普通に「116」とダイヤルしても「一般電話からおかけ直しください」というようなアナウンスが流れます。こういった時は、0120-116-116 とダイヤルしてください。すると、スマホからでも116に繋がります。
116では解決できない?
116に電話をかけると、「フレッツ光の故障は〇をダイヤル」というような状況を選択するアナウンスが流れますが、フレッツ光の故障関連は116では解決できないということが少なくないんです^^;
アナウンスでも、故障関連へ繋がる電話番号が流れますので、慌てないようにメモを用意してから116へ電話をかけたほうがいいですね。私も116では解決できず、故障担当に電話をかけ直しましたので。
解決までに1日以上はかかる?
原因がモデムの故障である場合、モデムを交換してもらう必要があります。こういった場合は、ネットに接続できるようになるまでに1日以上は必要と思っておいた方がいいです。
モデム交換の方法
- 新しいモデムを郵送してもらう
- 修理担当の人にモデムを持参してもらう
という2つの方法があります。
早くて確実なのは修理担当の人にモデムを持参してもらう方法です。
なぜ「確実」なのかというと、あくまでも電話でのやり取りの中で、「多分モデムが問題なのだろう」という判断がなされているからなんですね。もしかしたら違う原因があるかもしれないわけです。
モデムを交換してみたけど解決しない!という場合には、再度故障担当に電話をして、担当の方に来ていただくことになり二度手間になってしまいます。モデムが届くまでに約1日。解決しなければさらに数日かかる可能性もあります。
午前中などの早い時間に電話をかけたのであれば、修理担当の方がその日に訪問してくださる可能性もあります(訪問場所や修理の混み具合によっても違います)ので、ご自宅で待機できる方は訪問して解決していただくほうがスムーズです。
落ち着いて機器の電源を確認
どうしても自宅待機が難しかった私は、仕方なくモデムを郵送していただきましたが、あっさりと解決しました。
新しいモデムが入った箱には、ちゃんと接続方法の手順が書かれた紙が入っていますので、その通りに進めていけば問題なく接続は可能です。そう難しい手順はありません。
注意しなくてはいけないことと言えば、3つの機器の電源を入れる順番くらいでした。
配線などが大の苦手の私でも、息子に助けてもらうことなく自分でぱぱっと出来てしまいました。ちょっと得意気になってしまうくらいスムーズに接続完了(*^^)v
今回のことは、とても良い勉強になりました。
接続トラブルは、まず機器の電源を確認です。その後116に電話をして状況を説明してみてください。自分であれこれ悩むよりも、そのほうが早いです。
光でんわが使えずにスマホから116にかける場合は、0120-116-116で繋がります。