8月のお盆過ぎから、わんちゃん2匹を連れて2泊3日の九州旅行。1日目に利用させていただいた旅館は湯富里の宿 一壺天さん。お部屋の様子は昨日ご紹介していますので、そちらをご覧になってみてください。

今日は、夕食と朝食をご紹介しますね^^
個室での食事
食事は、夕食も朝食も部屋食ではありませんが、個室での食事になっています。
夕食
お部屋は少し暗めの照明で落ち着いた雰囲気。私たちが利用させていただいた個室は6人用くらいの大きさのテーブルでした。

私が撮影したので、上の写真の中に私はいません(笑)

お部屋に入ると、テーブルの上にはお品書き。「葉月の宴」と書かれていました。先付から順番にお料理が登場します。
先付:鱧(はも)と夏野菜 しそ酢

八寸

とうもろこし豆腐、枇杷くらげ射込み、蛸柔らか煮、マスカット順菜の白玉団子みぞれ酢、手長海老旨煮、穴子八幡巻き、無花果胡麻餡け。
吸い物:地鶏団子鍋

向付:豊後水道お造り
….写真がありません^^; 完全に撮り忘れてます(苦笑)すみません。
焼き物:鮎(あゆ)塩焼き タデ酢

冷鉢

米茄子、モロッコ豆、南瓜、海老。
変鉢:和牛 溶岩焼き

お肉とお野菜を溶岩の上で焼きます。


合肴:吉備餅

食事

白飯、赤出汁、香の物。
デザート

かぼすムース、果物。
夕食は以上になるのですが、途中でサービスとして押し寿司が出てきました。ただ、1品1品は少量なので、少食の私たち家族にはありがたかったのですが、それでも量が多くて押し寿司までは食べることができませんでした^^;
全体的にとても上品なお味になっていましたね。箸がすんなりと進む味付けと言いますか。大変美味しかったです。
朝食
続いて朝食です。夕食の時と同じ個室での朝食となりました。


デザートはヨーグルトとフルーツ入りのゼリーでした。
うちの家族はみんなコーヒー好きなので、ここにコーヒーがついていたら完璧だったかな~。お部屋に戻ってからお部屋にあるコーヒーセットを利用していただきました。
お食事は季節によっても内容が違ってくると思いますので、あくまでも参考程度にしてくださいね^^
夕食の時間は17:00/18:00/19:00から選択可能。朝食は8:00/9:00から選択可能です。
またわんちゃんの食事ですが、わんちゃんのアレルギーを考慮してか、わんちゃん用のメニューというものはなく、茹でたささみくらいしか用意していただくことができません。
この点が残念と言えば残念なところではあるのですが、何かトラブルがあってからでは遅いですし仕方ないのかなとも思います。 ささみだけでは…という方は何らかの準備をされておいたほうが良いと思います。
高級感があり落ち着ける宿
今回利用させていただいた湯富里の宿 一壺天さん。由布岳を眺めながら静かに過ごせるとても素敵な宿でした。
お料理も美味しかったですし、スタッフの方もとても品が良い方ばかり。小物を販売しているコーナーもあり、お部屋に用意されている部屋着と同じものも販売されていました。とても肌触りが良く着心地の良いものでしたよ。
わんちゃんと一緒に旅行をしたいという方にもおすすめできる宿です。