自己啓発本は結構好きなほうでいろいろな本を読んでいるのですが、今回本屋で目にとまったのはメンタリストDaiGoさんの「心を強くする300の言葉」。
こちらの本は、DaiGoさんがTwitterで数年間つぶやいてきた「自分の心理をコントロールし、人生を充実させるための言葉」の中から反響の良かったものを再編成してまとめたというもの。
DaiGoさんのパフォーマンスは以前から楽しく拝見させていただいていたので、ちょっと気になって本屋でパラパラとめくってみたのです。
多くを経験したDaiGoさんの言葉が詰まった本

メンタリストDaiGoさんと言えば、とても線が細く繊細なイメージがする方。過去には壮絶ないじめにあったりという経験もお持ちだとか。
引退するとかしないとかで一時期騒がれましたよね。
2012年と2013年くらいだったでしょうか。
批判の声も多かったと記憶しています。その当時のことを、2015年の『しくじり先生 俺みたいになるな!! ~失敗人生!ちょっと待って3時間SP』でも告白されてます。
私はパフォーマンスには興味があってもDaiGoさん自身には全く興味がなかったというのが正直なところでした。引退すると聞いた時は「パフォーマンスが見れなくなるんだ~。残念…。」くらいだったんですよね。
でも、ご本人(DaiGoさん)はどれほどのプレッシャーの中、自分のあり方に悩み苦しんでいたのか。
今の時代はネットでもあることないこと、こてんぱんに叩かれますから。
マスコミの報道や雑誌の記事をそのまま鵜呑みにしてしまう人がどれほど多いのかということを、私はずっと応援していたアイドルグループの解散報道で思い知らされました。
そんなDaiGoさんの言葉が詰まった1冊の本。本屋でパラパラとめくってみると…

あれ?自分の心にす~っと入ってくる言葉がたくさん見つかる!どうして?
カラーバス効果によって欲しい言葉がどんどん見つかる
実はこれ、脳の働きによるカラーバス効果なんだそう。
カラーバス効果とは 自分の誕生日の数字をやたらと目にするとか、自分が意識しているものなどがあると、無意識のうちにそれが目に飛び込んできたり情報が集まったりするというもの。
経験ありませんか?
脳は自分が欲しがっている情報をちゃんと探そうとしてくれているんです。
特にこの本の場合、1ページの情報量がとても少ない。
ぱっと見るだけで何となく内容が把握できる感じになってます。


特に、色が変えてある部分。ここが目にとまりやすいわけです。だから、今自分が必要としている言葉がどんどん見つかる。ちょっと不思議でした。
上記のページ。最初に目にとまったページです。
これ、今の私にとってとても重要な言葉。
そうか!そうだよね!!と妙に納得したんです。
他にも、人間関係や恋愛、仕事などに関する簡潔でわかりやすい言葉が詰まっていてとても読みやすい。自己啓発本はやたらとぎゅーぎゅー詰めの文字で難しい内容のものも多いですが、こちらは理解しやすい内容になっていると思います。
いつもそっと傍に置いておきたい本
DaiGoさんの愛猫「ぬこ様」がところどころに登場しますが、これがまた癒される。個人的にこういう自己啓発本は好きですね。
この本は、こういう人におすすめ!というよりも、空いた時間にさっと流すように「眺める」だけで自分に必要な言葉を見つけられる本としていつも傍に置いておきたい本だなと感じました。
がっつり読み込むような難しい自己啓発本は苦手という方にも、ぜひ手にとってみてほしい本です。