さてさて±0コードレスクリーナーのことを書くのも今日で3日目(笑)
機能や形名による違いは以下の記事をご覧になってみてくださいね。


今日は±0コードレスクリーナーを数日間使ってみた感想を…。
コードレス掃除機がこんなに便利だったなんて
これまで使っていた掃除機はコードがあるよく見るタイプの掃除機でした。
新しく掃除機を買うならコードレスが良いと思ってはいたのですが、気になるのが吸引力。どうしてもそこに不安を感じていたんですね^^;
でも、コードレスを使っている友人も「最近のコードレスは昔と違って性能も良いから普段使いにはさほど気にならないよ」と言っていましたし…。
そして購入したのが±0コードレスクリーナー。


はっきり言ってめちゃくちゃ便利!
なぜもっと早くコードレスにしなかったのかと後悔してしまうくらい便利です。
ちょっとしたゴミを見つけた、ほこりを見つけたという時もスタンドからさっと取り出しボタンを押してスタート!ささっと掃除機をかけ、またスタンドに立てかけるだけ。
感動するくらい楽ちんです^^
この±0コードレスクリーナーが届いてから明らかに掃除機をかける回数が増えました。
だって本当に楽で気軽に掃除できてしまうから。掃除機をかけるのが楽しくなってしまうくらいなんですよね。
気になる吸引力は?
多分、コードレス掃除機の購入を迷われる方の多くは吸引力に対する不安だと思うのですが…。
確かにこれまで使っていた掃除機と比べると若干吸引力は落ちるかなと感じなくはない。でも、友人が言っていたとおり普段使いにはさほど気にならない程度です。
標準運転でもフローリングや畳のお部屋は問題なく掃除できていますし、「強運転」や「ハイパワー運転」を使うことは今のところほとんどありません。
吸引力に関しては決して「強力」とは言えないですが、「並」だと思います。普段のお掃除には「ハイパワー運転」まであれば十分かと。
ただ、ペットがおられるご家庭(特にカーペット、絨毯のスペースが多いお部屋)はもしかしたらハイパワー運転でも厳しい場合があるかも^^;
別売りのホコリとり付きノズルもあったほうが良いかもしれないですね。


±0 コードレスクリーナー ホコリとり付きノズル
とにかく軽い!
重量は1.3kg(ロングノズル+フロアノズル装着時)。
運送業者さんが届けてくださった時、何が届いたのかわからなかったくらいに軽くて。
コードレスの掃除機を購入しようといろいろな家電量販店を見てまわりましたが、手に取ってみた掃除機の中では最軽量じゃないかなぁ。逆に戸惑うくらいに軽いです(笑)
うちは階段はないですが、きっと階段のお掃除も楽々だと思いますよ^^
フロアノズルが自在に動く
フロアノズルは少し小さめ(幅約20㎝)なのでここが少し気になる方もおられるかなとは思いますが、後ろに90°稼働しますし向きが結構自在に動いてくれます。
無理な姿勢にならなくても隅々までしっかりお掃除できます。




ロングノズルを外して…。


ハンディーとしても^^
音はどれくらい?
掃除機はどんなに静かと言われている商品でもやはりそれなりに音はしますよね。
±0コードレスクリーナーの場合はというと、標準運転でまあこのくらいなら掃除機の中では静かなほうかな?くらいの音です。ドア1枚挟んだ隣の部屋(ドアを開けた状態)にいた息子に話しかけられたのですが全然聞き取れました。
「強運転」でよく見かける掃除機と同じくらいの音かなと。
そして「ハイパワー運転」になると…やはりそこそこ音はします^^; 決して静かではありませんね(笑)でも、ハイパワーでこの程度なら許容範囲かと。
お手入れ楽々
±0コードレスクリーナーは紙パック式ではないので経済的ですしお手入れも楽々です。
本体をパカっと開いてダストカップとフィルターに詰まったゴミを取り除くだけ。


ダストカップとフィルターは丸ごと水洗いできるのも嬉しいですよね^^


安定したスタンド
スタンド自体が充電器になっている掃除機は当然スタンドが付属していますが、±0コードレスクリーナーのようにバッテリーが着脱式になっているものはスタンドが別売りであったり、そもそもスタンドが無いという場合も少なくありません。
±0コードレスクリーナーはスタンドが標準で付属していますし安定感があります。







スタンドが標準で付属しているというのは購入する際に大きなポイントになったかも^^
総評
±0コードレスクリーナーを数日使ってみて、今のところこれといった不満は全くありません。逆に、もうコードがある掃除機には戻れないだろうなと感じているほど快適に楽にお掃除できています。
購入した後になって知った「XJC-Y010」と「XJC-B021」の違い。


この点だけが少し残念だったかなと^^;
それ以外は本当に大満足です。
見た目がおもちゃみたいで安っぽく見えるという感想の方もおられましたが、う~ん、そうですね、確かに少しそんな感じがしなくもないのかな。
まあでも、私的にはデザインも色もかわいくて好きですしインテリアの邪魔をしません。
例えば収納が少なめのおうちで掃除機を仕舞っておくスペースが…という場合に、キッチンなどに置いてあっても違和感なく自然な感じで馴染んでくれます。



「掃除機が置いてあります!!(デデーーーン!)」というような変な存在感もないですしね(笑)
吸引力も決して強力ではないですが普段使いには困ることもなく使えていますし。
総合的には★4.5くらいつけて良いかな…くらいに満足しています。
後はどのくらい頑張ってくれるかですね。前の掃除機が10年近く頑張ってくれたので今回もそのくらい頑張ってくれることを願って^^