今日はクリスマスイブ。
街は小さなお子さん連れのご家族が目立ちました。お父さん、お母さんにどんなクリスマスプレゼントをおねだりしたのでしょうね^^
私はというと、妹が注文していた糖質制限のクリスマスケーキを持って母が生活している施設に行き、クリスマスイブの楽しいひとときを過ごしました。
お洒落な糖質制限スイーツ
持参したクリスマスケーキは洋菓子店「クリオロ」さんで注文したもの。ワンランク上を感じさせるようなとても上品でお洒落なスイーツがたくさん!なのですが、母は糖尿病があるのでケーキなんてもってのほか(汗)
一般的に販売されているケーキなどはまず食べられません。

そんなケーキを食べてしまったとしたら、夕飯の量を半分くらいにしないといけなくなってしまうんですよね^^;
それでも、せっかくのクリスマスイブです。何とかケーキを食べさせてあげたい。そんな想いで妹が色々と調べて注文してくれたのが「糖質制限のクリスマスケーキ」です。
「クリオロ」さんは糖質制限スイーツも販売されていて、こちらもとってもお洒落^^
糖質量5gのクリスマスケーキ
糖質制限のプロが監修したという糖質制限スイーツ。
私たちが注文したクリスマスケーキ「スリム・ニルヴァナ」は世界大会優勝ケーキである「ニルヴァナ」が糖質制限ケーキとして登場したものです。




こちらのケーキの糖質量は1/6カットで約5g。
1/6カットだととても小さく思われるかもしれないのですが、そうでもないですよ^^
5号サイズ(直径15㎝)なので、1/6にすると一般的なショートケーキよりは少し小さいですが、満足度は高いです。
スイーツに限ったことではありませんが、お腹いっぱいになるまで食べるより「もう少し食べたいかな?」くらいがちょうど良い量だと個人的には思っているので、このくらいで満足です。
糖質制限を感じさせない美味しさ
糖質制限ということで味が薄いのかと思いきや、糖質制限スイーツをなめてましたね^^; 本当に美味しいです。
こちらが実際に届いて1/6カットにしたものです。


味が薄いなんてことは全くなく、程よい甘さでクリームもとてもなめらか。これが糖質制限?と疑ってしまうくらいの美味しさです。
ショコラムースの間に挟まれたカシスのピューレといちごを煮込んだコンポートが単調になりがちな味に良いアクセントをもたらしてくれていますね。
とはいえ、気になった点もあるんですよね。それが「いちご」です。
お店に出向いて購入したわけではありませんので「冷凍便」で届くわけなのですが、解凍した後のいちごが問題。ここは申しわけないですが正直に^^;
べちゃっとしていたんです。
気になったのはその1点のみなので、「通販での購入であれば」いちごなどフルーツがのっていないケーキのほうがおすすめかなと。
解凍には時間が必要ですが…
解凍にかなり時間が必要ですが、そこは仕方ないですよね。冷蔵庫に入れて6時間。その後、常温で1時間おきましたが、中のコンポートの部分が完全には解凍できていませんでした。
ところが、この完全に解凍できなかったコンポートが逆に良かったりもして^^



ちょっとしたシャーベットみたいな感じでとっても美味しかったですよ♪
「クリオロ」さんにはクリスマスケーキ以外にもいろいろな糖質制限スイーツが販売されています。ダイエット中の方や、母のように糖尿病などで糖質制限されている方も美味しいスイーツを楽しんでいただけると思います。
サンタの帽子をかぶって「メリークリスマス」
施設のおやつの時間は午後3時。ケーキの準備をしている妹とじっと待っている母(笑)


施設のフロアで母にクリスマスケーキを食べさせていると、職員さんがサンタの帽子を持ってきて母にかぶしてくださいました。


そして職員さんと母とのツーショットをパチリ♪この職員さんが母に話しかけられる時、母の表情が変わるんです。とても穏やかな表情になります。私たち娘に見せる表情よりも明らかに良い表情。
職員さんたちが母に良くしてくださっているのだなという安心と、ちょっとした寂しさと^^;
2時間くらいの時間でしたが、母とクリスマスイブのひとときを過ごせて楽しかったですね。お正月には母を実家に外泊させる予定ですが、ただいま低カロリーのお正月メニューを考え中です!